多くのドラマや映画、CMで目覚ましい活躍を見せる子役の新津ちせさん。
その愛らしいルックスと、大人顔負けの確かな演技力で、多くの視聴者を魅了し続けています。
見ていると思わず笑顔になってしまう、そんな不思議な魅力を持つ彼女について、
- 本名は芸名なのかな?
- 兄弟はいるんだろうか?
といった疑問を持つ方も少なくないようです。
特に、新津ちせさんの背景を知ると、さらに興味が湧くかもしれません。
この記事では、多くの人が気になっている
- 新津ちせさんの「本名」についての真相は本名です!
- 新津ちせさんの「兄弟」については一人っ子のようです
についてご紹介します。
さらに、実は父親があの世界的にも有名なアニメ監督であることなど、驚きの家族構成や彼女自身のプロフィール、経歴について、分かりやすく徹底的に調査しまとめました。
そして朝ドラ「おむすび」では中学生の花ちゃんとして出演されました。
この記事を読めば、新津ちせさんのことがもっと好きになるはずです!
新津ちせさんの本名は?芸名ではない?「新津ちせ」は本名です!兄弟はいない
まず、多くの方が気にされている「新津ちせさんの名前は本名なのか?」という疑問についてお答えします。
結論から申し上げますと、「新津ちせ(にいつ ちせ)」は、彼女の本名です。
芸能界、特に子役の世界では、親しみやすさや覚えやすさを考慮して芸名で活動するケースが少なくありません。
そのため、「新津ちせ」という名前も芸名なのでは?と考える方がいるのも自然なことです。
しかし、彼女は自身の本名で、堂々と活動されています。
この「ちせ」という名前には、ご両親の想いが込められているのかもしれませんね。
なぜ「新津ちせ」さんの本名が気になる人が多いのか?
では、なぜ「新津ちせ 本名」というキーワードで検索する人が後を絶たないのでしょうか? いくつか理由が考えられます。
一つは、後ほど詳しく触れますが、彼女の父親が非常に有名なクリエイターであることです。
著名な方の子供が芸能活動をする場合、親の名前を伏せたり、異なる名前(芸名)でデビューしたりするケースがあります。
そのため、「新津ちせ」という名前も、もしかしたら本名ではないのでは?と推測する人がいるのでしょう。
また、子役には「〇〇ちゃん」といった愛称のような、可愛らしい響きの芸名がつけられるイメージを持つ人もいるかもしれません。
そうしたイメージから、現在の名前が本名かどうか、純粋な好奇心で検索しているファンの方も多いと考えられます。
いずれにしても、彼女が本名でこれだけの活躍をされているのは、素晴らしいことですね。
新津ちせさんに兄弟はいる?姉か妹か?
新津ちせさんには兄弟姉妹はいないようです。
一人っ子として育ったと考えられます。
彼女は多才な両親の影響を受け、女優や声優として活躍しています。
朝ドラ中学生花ちゃん役の「新津ちせさん」のWikiプロフィール
上白石萌音、朝ドラで“孫”を演じた新津ちせの成長に感激「おっきくなったね〜」『KUMON 新CM発表会』
— マイナビニュース (@news_mynavi_jp) October 16, 2023
🔻続きはYoutubeでhttps://t.co/4hDlt77txT#上白石萌音 #新津ちせ #KUMON pic.twitter.com/QBLUok0hUn
新津ちせ(にいつちせ)は、2010年5月23日生まれの日本の女優、声優、歌手で、東京都出身です。
彼女は新海誠監督を父に持ち、女優の三坂知絵子を母に持つ芸能一家に生まれました。
新津ちせさんは幼少期から芸能活動を始め、2歳の時に劇団ひまわりに所属しました。
現在はテンカラットに所属しております。
パペットミュージカル『すみっコぐらし とびだす絵本とひみつのコ』にも出演する予定です。
新津ちせさんのwikiプロフィール
新津ちせさんのwikiプロフィールをご紹介します。
項目 | 情報 |
---|---|
生年月日 | 2010年5月23日 |
出身地 | 東京都 |
職業 | 女優、声優、歌手(元子役) |
所属事務所 | テンカラット |
家族 | 新海誠(父)、三坂知絵子(母) |
主な出演作品 | 映画『3月のライオン』 映画『駅までの道をおしえて』 映画『ミセス・ノイズィ』 テレビドラマ『ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜』 劇場アニメ『アナと雪の女王2』 劇場アニメ『ONE PIECE FILM RED』 |
デビュー
2014年にミュージカル『ミス・サイゴン』でタム役としてデビューしました。
その後、映画やテレビドラマ、CMなどに出演し注目を集めました。
代表作
2017年に公開された映画『3月のライオン』では、川本三姉妹の末っ子・モモ役を演じ、新海誠の娘であることを伏せたままオーディションに合格し話題となりました。
また、NHKドラマ『ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜』にも出演しました。
音楽活動
2018年からは音楽ユニット「Foorin」のメンバーとしても活動し、NHKの応援ソング「パプリカ」を歌い、紅白歌合戦にも出演しました。
▼Foorinの「パプリカ」をチェックする▼

新津ちせさんの出演テレビドラマ
新津ちせさんの出演テレビドラマをご紹介します。
カムカムエヴリバディ(2021年)

連続テレビ小説 カムカムエヴリバディ 完全版 DVD BOX2
NHKの連続テレビ小説で、昭和から令和にかけての三世代の女性たちの物語を描いています。
新津ちせさんは大月ひなた役を演じました。
▼朝ドラ「カムカムエブリバディ」をチェックする▼

君と世界が終わる日に(2021年)

君と世界が終わる日に Season2 邦画ドラマ DVD 全2巻
日本テレビとHuluが共同制作したドラマで、終末世界を生き抜く主人公の物語です。
新津ちせさんは橘愛奈役を務めました。

ツバキ文具店〜鎌倉代書屋物語〜(2017年)

ツバキ文具店~鎌倉代書屋物語~ DVD BOX
NHKのドラマで、手紙の代筆業を営む女性の成長を描いた作品です。
新津ちせさんは守景陽菜役を演じました。

極主夫道(2020年)

極主夫道 DVD-BOX
元極道の男が専業主夫として奮闘する姿を描いたコメディドラマです。
新津ちせさんは立花ユキ役を演じました。
エール(2020年)

連続テレビ小説 エール 完全版 DVD BOX1
昭和の音楽史を描いた連続テレビ小説で、新津ちせさんは関内梅(幼少期)役を演じました。
▼朝ドラ「エール」をチェックする▼

ざんねんないきもの事典(2020年)

【DVD】ざんねんないきもの事典 竹中直人 三宅弘城 磯村勇斗 畑芽育 新津ちせ
同名の書籍を原作とした実写ドラマで、新津ちせさんは宇多りく役を演じました。

競争の番人(2022年)

競争の番人
競争の番人はフジテレビの月9ドラマで、公正取引委員会を舞台にしたエンターテインメントミステリーです。
新津ちせさんは長澤由香里役を演じました。

新津ちせさんの映画の代表作
新津ちせさんの映画の代表作をご紹介します。
『3月のライオン』(2017年)

3月のライオン【前編】 DVD 通常版
新津ちせさんは川本三姉妹の末っ子・モモ役を演じ、この作品で広く注目を集めました。

『凪の島』(2022年)

凪の島 [DVD]
新津ちせさんは主演原田凪を務め、両親の離婚を背景にした少女の成長物語を描いています。
この役は彼女の演技力をさらに引き立てるものとなりました。
『ONE PIECE FILM RED』(2022年)

ONE PIECE FILM RED
アニメ映画で、新津ちせさんはロミィ役として声の出演をしました。
この作品は大ヒットし、彼女の知名度をさらに高めました。

新津ちせさんの出演CM
新津ちせさんの出演CMをご紹介します。
ルックプラス バスタブクレンジング
新津ちせさんはこのCMで「バスタブはこすりません!」と宣言し、楽しい演技を通じてバスタブクレンジングの使用感を表現しました。
彼女の演技力と明るいキャラクターが際立つ内容となっています。
いわて純情米
新津ちせは、のんさんと共に「おコメディアンズ」として登場し、いわて純情米の美味しさを伝えるCMに出演しました。
このCMでは、楽しいダンスや歌を通じて、米の魅力をアピールしています。
KUMON
新津ちせさんは、KUMONのCMにも出演しており、子供たちの学びをサポートする内容となっています。
新津ちせさんはKUMON出身でもあり、CMでダンスをしながら教育的なメッセージを伝えています。
朝ドラ中学生の米田花ちゃん(はなちゃん役)の新津ちせさんをネタバレ
中学生になった花ちゃんを新津ちせさんが演じます。その模様をご紹介します。
中学生になり髪の毛も伸ばし好きな人ができたかなと翔也に心配される花ちゃん

令和5年12月、花ちゃんは中学生になり、髪の毛を伸ばしました。
その様子に好きな人ができのかと心配する翔也。
で、突然「そや、私好きな人できた」という花ちゃんの発言。
その好きな人は、ガビって呼ばれてるスペイン代表のパブロ・パエス。
ああいう選手になりたいというオチでほっとする翔也。
▼パブロ・パエスのフィギュアをチェックする▼

脱走を試みる田原詩を見た花ちゃんが様子がおかしいと声をかけて備品室に隠れる

脱走を試みる田原詩、その様子をサッカーで左足首の関節を内出血させてしまい外来にきていた花ちゃんがみて声をかけてあげます。
そして、田原詩が夜中に病院を脱出すべく、花ちゃんと一緒に備品室に隠れました。
サッカーが好きだと公言する花ちゃん、詩の好きなことを聞くと

「歌うこと…かな?」と答える詩に、将来は歌手やね~という花ちゃんに「そんなの無理だよ」と即答する詩。
やってみんとわからんよという花に、
「分かるよ。今まで何やってもうまくいかなかったし。住む場所も家族もお金も…私には何もないから」と答えた詩。
さらに「生きてる意味もない。」と言い出した詩は立ち上がろうとした途端たおれてしまう。

花ちゃんが結に連絡をいれて助けを求めた。
▼田原詩役の子役:大島美優さんの記事をチェック▼
▶▶▶おむすびまきちゃん役が転生!田原詩の子役大島美優の現在ドラマのネタバレ
愛子が聖人と糸島へ移住したい話を真剣に聞く花ちゃん

ある日曜日、米田家が全員集まって愛子の話を聞きます。
話の内容は、愛子が聖人と一緒に糸島へ移住したいという話。
愛子が花ちゃんの祖母が娘としてみてくれたことを伝え、聖人に佳代さんと3人で糸島で暮らしたいと言い出します。
その話を聞いて糸島移住を決めた聖人

「分かった。行こう。一緒に故郷に戻ろう」とあっけなく了承する聖人
歩から田原詩の手鏡を受け取り友達の「うたちゃん」について話すはなちゃん

歩から修理した田原詩の手鏡を受け取る花ちゃん
「うたちゃんはうたうことが好き」であることを伝える花ちゃん。
翔也の母、祖母の「幸ばあちゃん」が神戸にやってきた

神戸のヘアサロンヨネダを翔也が引き継ぐということで神戸にやってきた四ツ木幸子。
花ちゃんは、「幸ばあちゃん、ご飯食べに行こう」と誘いました。
田原詩が歩の所にいると知って翔也と結と共にやってきた花ちゃん

田原詩が歩の所にいると知って翔也と結と共にやってきた花ちゃん。
田原詩と久しぶりの再会に喜ぶ花ちゃん。結が詩のことを心配していたことを話す結。
翔也が奮発してすき焼き肉を買ってきてみんなで食べることになったが・・

大勢で食べるのが苦手という詩に納得する歩。別室で食べさせてあげた結と歩。
その夜・・・
田原詩と花ちゃんが一緒に寝るが・・寝られなくて「話す練習」をすると・・

中々寝られない田原詩にまだねむくないやろ?おしゃべりをしよう何でも話そうという花ちゃん。
私に気を使っているんでしょ、無理しなくていいよという田原詩に無理してへんよ「友達やん」という花ちゃん。
人とうまくしゃべれない田原詩に話す練習をしようと提案する花ちゃん、
「何の歌が好きなん?うちが好きなのは、歩や結の影響で安室ちゃんと浜崎あゆみ」と聞くと。

「私も好き。安室奈美恵」と答える田原詩。
それを聞いた花ちゃん、寝床から田原詩を連れ出して歩と所へ行き
「詩ちゃんも好きなんやって!」と歩に報告する花ちゃん。

その報告を聞いた歩は・・・阪神淡路大震災で亡くなった「まきちゃん」が安室奈美恵が好きだったことを思い出してしまい・・眠くなったといって離席し・・

一人泣いてしまった。
米田家の一員になった田原詩を「そうめんちり」で祝う

歩と結が田原詩を家族の一員にしようと決めたその夜、お祝いとして「そうめんちり」を出す結。
そして、周りの人たちのおかげで楽しくすごせているという、詩ちゃんにもみんながおるけんという結

花ちゃんも「詩ちゃんにはうちがおるから大丈夫」やと後押ししてあげます。
「美味しいもの食べたら忘れられる」って言ったけど、
「みんなで食べたら忘れられん楽しい思い出になるんよ。やけん、食べり」とそうめんちりを出す結。

そうめんちりがおいしいという詩に「これから毎日みんなで食べよう」と言う結
そのあと、歩がアレ行かない?と提案、もちろん「アレ」とは・・

米田家全員でプリクラをとりました。
▼田原詩役の子役:大島美優さんの記事をチェック▼
▶▶▶おむすびまきちゃん役が転生!田原詩の子役大島美優の現在ドラマのネタバレ
その1年後、糸島で結と翔也が出会った漁港に連れてってもらう花ちゃん
糸島に帰った結は翔也と花ちゃんを例の漁港に連れていきます。

溺れている結を助けたという翔也
勝手に近づきたかったという結
そんな感じで、最初に飛び込んだ際、結と翔也が出会ったなれそめを花ちゃんに語ります。
娘の前でいちゃつくかないでという花ちゃん
▼漁港については以下のリンクからご覧ください▼
▶▶▶おむすびのロケ地は糸島市の前原商店街と野北漁港と農業高校

最終回、おつかれさまなのだ
朝ドラ「おむすび」DVDボックスは以下のボタンからご覧いただけます。
▼朝ドラ「おむすび」DVDをチェックする▼


新津ちせの本名と兄弟は?朝ドラで中学生花ちゃん役で出演!まとめ
今回は新津ちせさんの名前は本名で、兄弟はいなく一人っ子と考えられることをお伝えしました。
また朝ドラ「おむすび」で中学生役の花ちゃんの様子をお伝えしました。
小学校の花ちゃんを演じた宮崎莉里沙さんについては以下の記事でご覧いただけます。
▼宮崎莉里沙さんをチェック▼
▶▶▶おむすび花はなちゃん子役「宮崎莉里沙」!出身やインスタやドラマCMを紹介