2026年度前期連続テレビ小説:朝ドラ「風、薫る」などのエキストラ出演するための募集・登録情報について紹介します。
朝ドラ「風、薫る」などをはじめ、ドラマ出演で夢を叶えたいと思った事ありますか?
この記事では、朝ドラ「風、薫る」などをはじめ、エキストラ出演の募集やプロダクションへの事前登録について紹介いたします。
エキストラ出演するための流れとしては
- 出演募集情報の収集
- エントリーやプロダクションへの事前登録
- エキストラ出演のための準備と本番
となります。
ちなみに、衣装や小道具は自腹、撮影場所までの交通費も自腹というケースもあり、さらに、
出演料もそんなには多くもらえません(出演料の代わりに記念品のケースも)。
あくまで、記念として出演すると割り切って、あなたの夢を叶える手段となります。
それでは詳しく紹介します。

朝ドラ「風、薫る」のエキストラ出演するには?まずは募集の情報を取集する
\らいちゃまからのお知らせ📣/
— NHK宇都宮 (@nhk_utsunomiya) August 8, 2025
宇都宮放送局に来春朝ドラ『風、薫る』🍃の
制作記者会見で使用したパネルを展示中!!
オイラも写真撮ってみたゴロ~📸
大きいパネルだね~
宇都宮放送局で展示中だからみんな見に来てね~♪
※開館時間は平日の10:00~17:00です。#風薫る pic.twitter.com/fKWxoTBZUA
NHK連続テレビ小説 朝ドラ「風、薫る」をはじめ、ドラマのエキストラになるためには
情報収集が欠かせません。以下の方法で募集のエキストラ出演に関する情報を入手します。
朝ドラ「風、薫る」のエキストラ募集を探すか、プロダクションに情報を登録する
情報収集をする際、以下のリンクからエキストラ出演に関する情報を収集します。
- NHKオンライン
- エキストラプロダクションのWebページ:
- 東京エキストラNOTE
- SNS(X(旧Twitter)、Instagramなど)
- つくばみらいエキストラの会
- Yプロダクション(エキストラ募集の実績あり)
東京エキストラNOTEは情報が多いのでおすすめです。
また、「風、薫る」は明治時代から始まります。
つくばみらい市の近くにお住まいなら、ワープステーション江戸での撮影が多いので、つくばみらいエキストラの会にエントリーしてみてはいかがでしょうか。

なお、風、薫るは9月までですので、8月ぐらいには撮影が終わると予想されます。
参考までに
- 2024年度前期の「虎に翼」は8月31日にクランクアップ
NHK朝ドラ『虎に翼』撮影終了!伊藤沙莉「とんでもない財産になりました」https://t.co/vctOfwArc5#エンタメ #虎に翼 #nhk朝ドラ #伊藤沙莉 #クランクアップ pic.twitter.com/hzFFI2LJJr
— RBB TODAY (@RBBTODAY) September 2, 2024
- 2025年度前期の「あんぱん」は8月22日にクランクアップ
朝ドラ『あんぱん』がクランクアップ!主演・今田美桜が感謝のコメント「私の一生の財産です」https://t.co/jDNTt54sfI@asadora_nhk#エンタメ #あんぱん #NHK #今田美桜 #北村匠海 #朝ドラあんぱん pic.twitter.com/tH3H7an0uU
— RBB TODAY (@RBBTODAY) August 23, 2025
を迎えました。
なので、風、薫るに特化してエキストラ出演を希望するのであれば、エントリーは7月くらいまででしょうか。
募集が終わっても、次回作以降の朝ドラのエキストラ募集は引き続き行われますのでチェックしましょう。
次の次の朝ドラのエキストラ出演もぜひエントリーしてくださいね。

西日本、特に大阪・京都・滋賀にお住まいなら朝ドラ「ブラッサム」のエキストラもあり!
西日本地区、特に大阪・滋賀にお住まいなら「風、薫る」より「ブラッサム」のエキストラ出演を検討してみてはいかがでしょうか。
地元の栃木フィルムコミッションによる朝ドラ「風、薫る」エキストラ募集は終了
2026年度前期 連続テレビ小説『風、薫る』
— 栃木県フィルムコミッション (@film_TFC) August 21, 2025
こちらの #エキストラ 募集期間は明日までとなっております。那須地域舞台の作品に参加してみてはいかがでしょうか。#風薫る https://t.co/FrW0ZidDGu
朝ドラ「風、薫る」の舞台の一つは栃木県大田原市になります。
なお、那須地区のエキストラ募集は終了しました。募集要項は以下の通りでした。
小学生~65歳までの健康な男女(18歳未満の方は、保護者の方と一緒にご応募ください)
引用元(一部):栃木フィルムコミッション
男性:前後の髪の長さが5cm 以上ある方希望。刈り上げ NG。
女性:後ろ髪が肩より長い方希望。
出演料・交通費なしの無償ボランティアとさせてください。尚、朝弁当・昼弁当などは拘束時間に
応じてご用意します。また、お帰りの際に記念品(NHK 番組関連グッズ)を贈呈致します。
必要事項
【件名タイトル】 『風、薫る』栃木ロケ ボランティアエキストラ応募
【添付データ】 髪型がわかる上半身正面の写真(証明写真のようなもの)+ 全身写真の計2枚
【本文内容】※下記内容をそのままコピーし、各項目に必要情報をご記入ください。
➀名前/ふりがな:
➁年齢/性別:
➂身長/体重:
➃頭囲(額から後頭部をぐるっと一周測った長さ):
➄靴のサイズ:
➅携帯電話番号:
➆メールアドレス:
➇撮影予定日(下記日程をそのままコピーしていただき、参加希望日毎に◯を付けてください)
9/ 8(月)@栃木県那須町周辺:
9/ 9(火)@栃木県那須町周辺:
9/10(水)@栃木県塩谷町周辺:
9/11(木)@栃木県日光市周辺:
9/12(金)@栃木県日光市周辺:
9/14(日)@栃木県大田原市周辺:
9/15(月)@栃木県大田原市周辺(天候予備):
9/16(火)@福島県南会津町周辺:
9/17(水)@福島県南会津町周辺:
9/18(木)(天候予備日):
9/19(金)(天候予備日):
[参考]朝ドラ「らんまん」で高知ロケのエキストラは地元の方限定?
朝ドラ「らんまん」 高知県佐川町に明治の町並みを再現して撮影! 町民もエキストラで出演 記者が撮影したロケ風景をどうぞ【web限定・写真特集】
— 高知新聞 (@Kochi_news) April 14, 2023
#朝ドラらんまん #牧野富太郎 https://t.co/peIFIDmpSl
朝ドラ「らんまん」、牧野富太郎博士の出身地でもある佐川町のロケは、
佐川町の地元の方がエキストラ出演されました。
なので、地元の方が優先的にエキストラ出演される可能性があります。
高知フィルムコミッション自体もエキストラの募集は行っていません。
なので、地元の方ではでない限り、高知ロケのエキストラは難しいと考えられます。

大都市圏以外で朝ドラゆかりの地でのエキストラ出演は厳しいかもしれません。
今後の朝ドラのために共有しますね。
朝ドラの過去や直近のエキストラ募集や出演実績などを紹介!
直近の朝ドラで出演者募集や出演実績を紹介したXのポストを紹介します。
らんまん:東京エキストラNOTE経由で水戸市フィルムコミッションの募集実績あり
#エキストラ募集◆#NHK 2023年度前期連続テレビ小説「#らんまん」(主演:#神木隆之介)
— 東京エキストラNOTES■やなけん (@YanaKen_) December 8, 2022
◆12/25@茨城(#水戸市)https://t.co/RlvhKXBxnE
– #東京エキストラNOTES<自主掲載>
虎に翼:東北芸能企画事務所では出演実績あり
NHK朝ドラ【虎に翼】へ宮城メンバー参加させていただきました。
— キャスティング東北芸能企画事務所 (@CASTING_AKITA) June 18, 2024
本日も登場予定。カットにならなければ?
宮城から遠征。
映像出演ご興味ある方ご連絡ください。https://t.co/70dvmj2nCx#朝ドラ #虎に翼 #エキストラ #宮城 #ドラマ #nkk
朝ドラを理由にエキストラ募集を語った不審な電話にも注意
【ご注意ください】
— NHK高知放送局 (@nhk_kochi_) May 2, 2023
高知県内で
NHKのディレクターを名乗る人物から
「連続テレビ小説『らんまん』の
エキストラを募集している。
興味はないか」
などという不審な電話が相次いでいます。
NHKではこうした募集は
していません。
詐欺のおそれがありますので、
ご注意ください。#NHK高知
過去放送された朝ドラ「らんまん」で、エキストラ募集の不審な電話がありました。
こういったケースはヤバイ、かつ、この記事を読まれている方はその話に乗ってしまう可能性があります。
十分にご注意ください。
朝ドラ「風、薫る」エキストラ出演にむけての応募方法や事前登録について
朝ドラ「風、薫る」の第1週の出演状況から事前登録するなら以下のプロダクションに登録しましょう。
- つくばみらいエキストラの会
- Yプロダクション(エキストラ募集の実績あり)
応募方法は、募集先によって異なりますので、募集要項をよく確認してから応募してください。
事前登録制のプロダクションの場合、登録料が必要になります。
一般的には、以下の情報を準備する必要があります。
- 氏名
- 年齢
- 性別
- 住所
- 自宅最寄り駅
- 電話番号
- メールアドレス
- 写真
これに加えて、ドラマのストーリーに合わせた衣装や小物はご自身で用意する必要があります。
写真は、全身写真とアップの写真を準備しておくと良いでしょう。
応募したら、選考結果の連絡を待ちましょう。
選考に合格したら、撮影スケジュールや集合場所などの詳細が連絡されます。
朝ドラ「風、薫る」エキストラ出演するもちろん役柄やシーンを把握しよう!


朝ドラ「あんぱん」をはじめ、ドラマのエキストラには、様々な役柄があります。
役柄は、募集内容によって異なります。
応募前に、募集要項をよく確認して、自分が演じられる役柄があるかどうか確認しましょう。
そして、事前にシミュレーションしたうえで、撮影当日はベストコンディションで望みましょう。
なお、出演料も支払われますが、あまり良い金額はいただけません。
出演料は無しで、代わりに記念品をいただくケースもあります。
記念に出演したと思って割り切りましょう。
もし朝ドラ「風、薫る」のエキストラに決まったら?
【来春から放送の朝ドラは「風、薫る」 主人公の1人に見上愛さん】
— NHKニュース (@nhk_news) January 24, 2025
来年、2026年春から放送されるNHKの連続テレビ小説は、明治時代を舞台に看護の世界で奮闘する2人の女性の半生を描く「風、薫る」に決まりました。主人公の1人を見上愛さんが演じます。https://t.co/JyDq7QsR23#nhk_video pic.twitter.com/9dY7KvasTc
もし、あなたが「風、薫る」にエキストラ出演された際の参考としてストーリー概要をお知らせします。
朝ドラ「風、薫る」ストーリーの概要
明治十八年、日本で初めて誕生した看護婦養成所を皮切りに、各地に次々と同施設が開かれていった。
そのひとつに運命的に足を踏み入れたのが、一ノ瀬りんと大家直美だった。
若くしてシングルマザーとなったりんは不運を背負い、直美は生まれてすぐに捨てられ、教会で育てられるという過酷な運命を辿っている。
養成所には彼女たち以外にもさまざまな事情を抱えた同期が集まり、手探りながら看護の基礎を学び始める。
学びを進める中で、りんと直美は鹿鳴館の華と称された大山捨松(おおやま すてまつ)や、明六社に参加した商人・清水卯三郎(しみず うさぶろう)らと出会う。
西洋文化が吹き込む新風に触れながら、社会の光と影――強者と弱者が交錯する現実――を知り、
「自分らしく幸せに生きること」を模索していく。
卒業後はふたり揃って大学病院に配属され、トレインドナースとして看護の地位向上を目指し奮闘する。
だが、間もなくしてりんは職場を追われる憂き目に遭い、アメリカ留学を夢見る直美も渡航直前に予期せぬ事件に巻き込まれてしまう。
やがて全国にコレラや赤痢などの疫病が猛威を振るい始める。
別々の道を歩んでいたりんと直美は、再び手を取り合い、看護という使命のもと大敵に立ち向かっていく。
エキストラ出演のためのロケ地への移動!飛行機・JR・高速バスを利用するなら楽天トラベル
エキストラと言えども、前乗りするケースがあります。
ホテルを予約する際はパッケージツアーでまとめて予約しましょう。
以下のリンクから調べることができますよ。
>>>ANA・JAL・JRの楽天トラベルのパッケージツアーをチェックする
また、交通費を節約できる、
高速バスや夜行バスについては、
以下のリンクをチェックしてくださいね↓↓
>>>楽天トラベルの高速バス・バスツアーをチェックする


朝ドラ「風、薫る」エキストラ募集や登録情報は?出演で夢を叶えよう!まとめ
朝ドラ「風、薫る」などをはじめ、ドラマのエキストラ募集は、随時行われています。
あなたも、ドラマ出演で夢を叶えるために、エキストラに応募してみませんか?
きっと、貴重な経験と思い出が作れるはずです。
あっ、当然ですが、出演者に握手やサインや写真撮影(スマホカメラも)及びビデオ撮影は厳禁です。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

