朝ドラあんぱんつまらないし面白くない?ひどい理由は本当?

2025年前期連続テレビ小説:朝ドラ「あんぱん」が

つまらない面白くない気持ち悪いのは儲け主義でひどいからと仮説した理由を紹介します。

朝ドラ「あんぱん」は、やなせたかしと小松暢の夫婦の物語を描いた感動的なドラマです。

でも、朝ドラファンの中には「あんぱん」だけアンチに思ってしまう方が出てくるのではと筆者は心配しています。

前々作「虎に翼」では後半部分から失速することなく視聴率がアップする反面、

最近ひどい、脚本がひどいとかつまらなくなった、

面白くなくなった、くだらないとSNSで不評が飛び交うようになりました。

さらに前作「おむすび」が朝ドラ史上に残る最低視聴率(13.1%)を叩きだしさらに心配です。

勿論、朝ドラ「あんぱん」がそうならないことを祈りたいですし、

つまらないし面白くないし気持ち悪いのは儲け主義でひどい評判に対して、

打破するドラマの展開に筆者は期待します。

このようなネガティブな理由を詳しく紹介いたします。

▼ドラマガイドをチェックする▼

楽天ブックス
¥1,430 (2025/05/08 10:09時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク
目次

朝ドラあんぱんつまらない理由はジャムおじさんもどきの「屋村草吉」にあり

朝ドラあんぱんつまらないし面白くない理由はやむおんちゃんこと屋村草吉に理由があると筆者は考えました。

やむおんやんこと「屋村草吉」がセコすぎてつまらない!でも面白くないは嘘!

屋村草吉と柳井嵩のイラスト
屋村草吉と柳井嵩のイラスト

朝ドラあんぱんつまらない理由は、やむおんちゃんこと屋村草吉にあると考えました。

やなせたかしさんのモデル柳井嵩に「人は一人で生まれ、一人で亡くなっていく」とカッコイイ台詞をいいましたが。

高知から広島へ移動するため、切符を買う際に手持ちのお金が足りなく値切ったりとかして・・

そんなセコイ屋村草吉ですが、朝田のぶの父:結太郎が亡くなって朝田家が意気消沈している状況下・・

焼きたてのあんぱんを朝田家にもってきて、一家にあんぱんを食べさせ・・朝田家を元気にさせたうえで、

「銭はいただきますよ」と言いながらお金をもらわず帰っていきました。

朝ドラちゃんねる

お金をもらわなかったのは香典代わりかと・・

でも、後日、お金を徴収にやってきた屋村草吉

お金をもらおうとした屋村草吉に怒る釜次のイラスト
お金をもらおうとした屋村草吉に怒る釜次のイラスト

先日のあんぱんのお金をもらおうとした屋村草吉。

それに怒る釜次。結局、くらのへそくりでなんとかその場はしのいだのですが・・・

高知第一高等学校に不合格になった嵩にアンパンで元気づけようとした朝田のぶと銭を取ろうとした屋村

合格発表のシーンのイラスト
高知第一高等学校で自分の受験番号がなくガッカリする嵩のイラスト

高知第一高等学校で自分の受験番号がなくガッカリする嵩。

そんな嵩を励まそうと朝田のぶとそれについてきた屋村草吉。

ちゃっかり10個で40銭いただきますからねという屋村に口止めするのぶ。

片や新天地へ、片や浪人。みじめだなぁという屋村

嵩と屋村のイラスト
嵩と屋村のイラスト

女子師範学校へ進学するため、御免与町を去る朝田のぶを物陰からみつめる嵩、そこを通りかかった屋村。

「花に嵐のたとえもあるぞさよならだけが人生だ」という屋村。

「頑張って」と弱々しい嵩に「お前もな!二度と線路で寝るなよ」と返しました。

屋村草吉はある意味、印象に残るキャラクターです。

スポンサーリンク

なぜか戦争には後ろ向きな屋村宗吉は豪に暗に戦争に行くなと引き留めようとする

豪に話しかける屋村のイラスト
豪に話しかける屋村のイラスト

ある日、豪に赤紙が。

そこになぜか屋村が、戦争なんてロクなもんじゃない、石を足の上に置けとか醤油を一升瓶で飲めとか引き留めようとします。

それでも、豪の決意が固いとわかると、勇ましく戦うのではなく、逃げて逃げて逃げ回れと助言します。

そして、戦争なんて良いやつから亡くなってしまうんだと・・屋村自身がいかにも戦争経験者のような語り口で。。

地獄に行く前に、食っときたいもんとか会っときたい女とかいないのか?と聞かれた豪は

「毎日会ってます。」と答えると・・「年上好み? 羽多子さん?くらばあ?」と聞く屋村。

口が悪い屋村は戦争に後ろ向きです。

スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」の主人公:柳井嵩のウジウジ具合にイライラしてつまらない

柳井嵩のイラスト
柳井嵩のイラスト(イメージ図)

朝ドラ「あんぱん」の主人公:柳井嵩がウジウジしてつまらない・・それを通り越してキモイと思う方もいるのでは?

というのももう一人の主人公:朝田のぶの竹を割ったような性格があるから明と暗、陰と陽って感じで・・

朝田のぶのモデルになった小松暢については以下のリンクからご覧いただけます。

▼小松暢さんの紹介記事をチェックする▼

▶▶▶ドキンちゃん怒る!モデルは何者?「小松暢」家族や子供は?

スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」のストーリーがひどい・・でも実話もそうだった!

朝ドラ「あんぱん」のストーリーがひどいのでお知らせします。といっても

やなせたかしさんの実話とほぼ同じなので、朝ドラ「あんぱん」自体がひどいという意味でなく、登美子がひどいという意味です。

柳井嵩と千尋!母との悲しい別れ・・幼い子供をおいて黙って再婚なんて「ひどい」

登美子との別れる嵩と千尋のイラスト
登美子との別れる嵩と千尋のイラスト

再婚のため、嵩と千尋には黙って柳井清の家を出た登美子。

嵩は尋常小学校を休み、千尋は勝手についてきて登美子を追いかけます。

登美子に手を振って別れる嵩と千尋のイラスト
登美子に手を振って別れる嵩と千尋のイラスト

登美子に手を振って別れる嵩と千尋シーン。。泣けてきます・・・・

登美子役の松嶋菜々子さんがこのシーンを演じた際の心境を語りました

朝ドラでクズの父親や兄はよくある典型的パターンですが、クズの母親は珍しいですね。。

8年後、離縁して戻ってくるし。松嶋菜々子さんも悪女やりますと宣言してるし。。

スポンサーリンク

やなせたかしさんの「母とのわかれ」の悲しい思い出を彷彿させるシーンでした。。

下のX(旧Twitter)はやなせたかしさんの著書「おとうとものがたり」を紹介するポストです。

紹介されているページのイラストについて、朝ドラ「あんぱん」の登美子との別れのシーンを再現しすぎて悲しくなりました。

やなせたかしさんの「おとうとものがたり」は以下のボタンからご覧いただけます。

▼「おとうとものがたり」をチェックする▼

HMV&BOOKS online 1号店
¥1,650 (2025/04/02 21:43時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場
スポンサーリンク

のぶの祖父:釜次が自分の息子のためにお墓に息子の名前を彫らなくては・ひどいでも・

結太郎のためにお墓に名前を彫る釜次のイラスト
結太郎のためにお墓に名前を彫る釜次のイラスト

のぶの父親:結太郎が帰路の船上で心臓発作で亡くなってしまい・・

息子の墓石を彫ることになった釜次・・

石屋として、人様のお墓の名前を彫るが、自分の子供が亡くなったときは自分で彫らなければいけない

自分にも彫らせという気持ちにもなるのか・・・他人には彫らせたくない。

でも自分でも彫りたくないという気持ちを吉田鋼太郎さんが演技で表現していました。

第一週から暗い雰囲気になりストーリーがひどい・・

朝ドラちゃんねる

朝ドラ『あんぱん』視聴率上昇は脚本の面白さ故だと筆者は考えます。

前作の朝ドラ「おむすび」の「ひどい」とは意味が違うよ!

スポンサーリンク

反則技でつまらない!女性を産まれた時の状態にして絵を描かせるシーンが登場

女性を産まれた時の状態にしてデッサンをさせるシーンのイラスト
女性を産まれた時の状態にしてデッサンをさせるシーンのイラスト

東京高等芸術学校に入学した柳井嵩。

朝田のぶが女子師範学校で「今こそ!忠君愛国の精神を肝に銘じなさい!」と言われた直後に、

実習で女性を産まれた時の状態にしてデッサンをさせるシーンが登場・・

嵩の親友「こりゃあ天国ばい」と・・なんじゃい・・。

朝ドラ「あんぱん」やっちまった・・・これは反則でつまらない。

大河ドラマ「べらぼう」方式をやったらあかんや・・「正義は逆転する」とどうつながるか・・・

前回の朝ドラ「おむすび」で主人公:米田結が自転車に乗ってハアハアするのとは桁外れでズルいです。

米田結が自転車に乗ってハアハアするシーンのイラスト
米田結が自転車に乗ってハアハアするシーンのイラスト

この点だけは朝ドラ「おむすび」のほうがマシです。

スポンサーリンク

産まれた時の状態のデッサンモデルは「カナキティ」さんです

東京高等芸術学校でデッサンモデルになったカナキティをご紹介します。

カナキティ(Kana Kitty)さんは、日本の舞踏家、女優、演出家、モデルです。

1987年11月30日に東京都世田谷区で生まれ、青山学院短期大学の芸術学科を卒業しました。

在学中に舞踏に出会い、独自のスタイルで踊り始めました。

カナキティさんの舞踏は、目に見えない存在や地球に生きる命への祈りをテーマにしており、時間を超えて人々の感覚や記憶を刺激することを目指しています。

主な活動と経歴

  • 舞踏と演技: カナキティは、舞踏のパフォーマンスを国内外の芸術祭で行い、フランス、スイス、アイスランド、ノルウェー、バングラデシュ、ネパール、ベトナム、韓国などで公演を行っています。また、映画やテレビドラマ、ミュージックビデオにも出演しており、舞踏の認知拡大に努めています。
  • 代表作: 彼女の代表的な出演作には、映画「おっさんずラブ〜LOVE or DEAD〜」や「ブルーピリオド」があり、舞踏のパフォーマンスだけでなく、映像作品にも多く関わっています。
  • 独自のスタイル: カナキティは、舞踏ペインティングという独自のパフォーマンススタイルを探求しており、絵具と身体を使った表現を行っています。このスタイルは、観客とのインタラクションを重視した空間実験的な企画として展開されています
スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」が「つまらない」し「面白くない」!期待とのギャップが考えられるから

NHKの朝ドラ「あんぱん」が「面白くない」と感じる理由に

1例として、期待とのギャップが考えられるからと筆者は考えます。

朝ドラ「あんぱん」が「つまらない」し「面白くない」理由を紹介

筆者がNHKの朝ドラ「あんぱん」が「つまらない」と感じる理由について、いくつかのポイントを挙げてみます。

  • ストーリーの展開が遅い: 「あんぱん」のストーリーは、やなせたかしと小松暢の夫婦の人生を描いていますが、大正から平成までと考えられ期間が長い為、展開がゆっくりであるため、視聴者によっては退屈に感じることがあります。特に、現代の速いペースに慣れている視聴者には、物語の進行が遅く感じられるかもしれません。
  • キャラクターの魅力不足: 主人公のキャラクターに注力しすぎて、サブキャラクターの個性が薄いと感じる視聴者もいます。キャラクターに感情移入できないと、物語全体が魅力的に感じられないことがあります。
  • テーマの重さ: 「あんぱん」は戦前・戦中・戦後の激動の時代を背景にしており、重いテーマが多く含まれています。誰もが戦った日本の過去にとっては重苦しく感じられ、楽しめない原因となることがあります。
  • 期待とのギャップ: 「アンパンマン」の生みの親であるやなせたかしの物語ということで、明るく楽しい内容を期待していた視聴者が、実際の重いテーマに失望してしまうことが予想されます。このギャップが「面白くない」と感じる要因となることがあります。
  • 演技や演出の問題: これは放送されてから判明すると思いますが、脇役に二宮和也さんを採用するなどコストをかけている反面、そのしわ寄せでコスト削減が必須となり、有名俳優以外の方やエキストラの演技や演出に不満を感じる可能性があると考えられます。前々作の「虎に翼」はエキストラまで細かい演技指導が入っておりましたが、朝ドラ「あんぱん」ではコストの都合上、細部まで演技をしないと思うので、全体の評価が下がる可能性があると筆者は考えます。
  • 脚本が心配:前々作「虎に翼」はリーガルドラマということもあり後半に連れて同性愛などがでてきてSNS上ではつまらなくなった、脚本がひどいと言ったような声があがりました。
  • 実話とのギャップ:朝ドラと実話とのギャップがあるのは鉄板です。ただ、それが乖離しすぎるとつまらなくなってしまいます。例えば、主人公のパートナーが出会う時期が異なります。朝ドラでは「たかし」が東京から高知に転校してきたというストーリー設定ですが、実話では、やなせたかしさんと暢さんがであったのは社会人になった高知新聞社となります。

これらの理由が重なり、「あんぱん」を「つまらない」、「面白くない」と感じる人がいるのではと筆者は考えます。

実際の放送を筆者がみておかしいな・・と思った点については以下のリンクからご覧いただけます。

▼朝ドラ「あんぱん」突っ込みどころをチェックする▼

▶▶▶あんぱん時代設定おかしい!原作と朝ドラの背景や考証の違い

スポンサーリンク

それでも見ちゃうよ2025年前期連続テレビ小説:朝ドラ「あんぱん」

NHKの朝ドラ「あんぱん」は、やなせたかしと小松暢の夫婦の物語を描いた感動的なドラマです。

心温まるストーリーで、やなせたかしと小松暢の夫婦が困難を乗り越えながらも愛と絆を深めていく姿を描いています。

彼らの努力や夢に向かう姿勢は、視聴者に勇気と希望を与えてくれます。

また、魅力的なキャラクターたちも見どころの一つです。主人公やサブキャラクターたちは、それぞれ個性的で魅力的であり、彼らの成長や葛藤を通じて視聴者は感情移入しやすく、物語に引き込まれること間違いありません。

さらに、美しい映像と音楽もこのドラマの魅力です。

ドラマの映像は美しく、細部までこだわりが感じられます。

また、音楽も物語を引き立てる重要な要素であり、感動的なシーンをより一層引き立てます。

朝ドラ「あんぱん」は、戦前・戦中・戦後の激動の時代を背景にしており、その時代の社会や文化を知ることができます。

学校では扱わない日本の近代史に興味がある方にとっても、非常に興味深い内容となっています。

さらに、「アンパンマン」の生みの親であるやなせたかしの人生を描いたこのドラマは、彼の創作の裏側や人間性に触れることができる貴重な作品です。

彼の作品に対する情熱や信念を知ることで、より一層彼の作品を楽しむことができます。

最後に、「あんぱん」は家族や友人との絆、夢を追い求めることの大切さなど、普遍的なテーマを扱っています。

これらのメッセージは私たちとって心に響くものであり、日常生活においても共感できる内容です。

これらの要素が詰まった朝ドラ「あんぱん」は、視聴者にとって感動的で心温まるドラマです。

素敵な朝ドラの魅力を感じたいと筆者は考えます。

スポンサーリンク

ひさびさの幼少期からのスタートの朝ドラ「あんぱん」に期待!つまらないは嘘だった!

永瀬ゆずなさんのイラスト
幼少期の朝田のぶのイラスト

朝ドラ「あんぱん」は幼少期からのスタートとなります。

前々作の「虎に翼」、前作の「おむすび」は幼少期からのスタートではありませでした。

なので、幼少期に感じたことがのちに成人になってどう活かされるのか楽しみに見ることができます!

直近の朝ドラでは、

  • らんまん:植物図鑑を作る
  • ブギウギ:義理と人情

と幼少期の経験が成人になって活かす形になりました。

朝ドラ「あんぱん」は主人公:朝田のぶが体操や勉強を教えることで

「思いっきり夢を追いかける心を教えたいがです!」

となります。

そして嵩は

「正義は逆転する」

と自身の徴兵された経験から「決してひっくり返らない正義って何だろう」と考えます。

それが「アンパンマン」という形で生まれました。

スポンサーリンク

対して・・・前作の朝ドラ「おむすび」・・・何かあったっけ・・・

前作の「おむすび」のつまらなさが引きずってしまい、ひどいと感じてしまった!

ギャルをなめるなのイラスト
ギャルをなめるなのイラスト

筆者は朝ドラ「あんぱん」に期待しています。

理由は、前作の「おむすび」があまりにもひどすぎたからです。

例えば、主人公である米田結が「管理栄養士になるために勉強中」ということで、第76話から主役が全く出演しない回が一週間ほど続いたことがありました。

某演者は恒例の大阪に住み込みをせず、その分撮影時間が短くなり、子役たちとの絡みが少なかったとか。

朝ドラ「おむすび」の中で、「ギャルをなめるな」と言うセリフがありました。

それに対して、筆者は言い返します。

朝ドラちゃんねる

朝ドラをなめんな

ブギウギの趣里さんは大阪に住み込んで撮影に臨みましたけどね。

前作の「おむすび」の酷さについて以下のリンクからご覧いただけます。

朝ドラ史上、最低視聴率の「おむすび」を考察しました▼

▶▶▶おむすびつまらないし面白くない?視聴率がひどい理由と評判

スポンサーリンク

あんぱんつまらないし面白くない?気持ち悪いのは儲け主義でひどいから!まとめ

2025年前期連続テレビ小説:朝ドラ「あんぱん」について

「つまらない」、「面白くない」、「気持ち悪い」と感じる理由として「儲け主義」だからということで解説しました。

もちろん、その考えを打ち破ってくれるだろうと筆者は期待したいと考えます。

▼やなせたかしさんの「愛と勇気を子供たちに」をチェック

楽天ブックス
¥1,650 (2024/07/17 17:07時点 | 楽天市場調べ)
\楽天ポイント4倍セール!/
楽天市場

▼やなせたかしのプロフィールをチェックする▼

▶▶▶柳井嵩(やないたかし)モデルやなせたかし父母や妻や子供と経歴は?

スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」あらすじを当サイトでご紹介しています

朝ドラ「あんぱん」今田美桜さん演じる朝田のぶ役のイラスト
朝田のぶのイラスト

当サイトでは朝ドラ「あんぱん」のあらすじを紹介しています。

以下のリンクからご覧いただけます。

▼朝ドラ「あんぱん」のあらすじをチェックする▼

▶▶▶あんぱんネタバレあらすじ吹き出しを最終回まで最新週プラス

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次