あんぱん写真募集は「ナシ!」朝ドラの参加応募方法はコレ!

NHK2025年度前期連続テレビ小説:朝ドラ「あんぱん」で写真応募は実施せず、他の参加手段についてご紹介します。
スポンサーリンク

NHK2025年度前期連続テレビ小説:朝ドラ「あんぱん」でエンドカードの写真募集がないため応募できません。

朝ドラ「あんぱん」に関連した他の参加手段についてご紹介します。

朝ドラちゃんねる

朝ドラの番組最後に紹介されるエンディング写真の募集はありません!

朝ドラ「あんぱん」から番組最後に紹介されるエンディング写真の応募は実施されなくなりました。

写真投稿のページもありません。

2010年度前期の朝ドラ『ゲゲゲの女房』以来のことです。とても残念です。。。

そこでエンドカードの写真応募の代わりに朝ドラ「あんぱん」に関わるイベントに参加できないか考えてみました。

他の参加手段
  • 連続テレビ小説「あんぱん」展
  • 連続テレビ小説『あんぱん』第1回を見る会:終了
  • NHK「土スタ」の公開放送の観覧に応募する:募集中4/29まで
  • 朝ドラ「あんぱん」ファンミーティング
  • 朝ドラ「あんぱん」最終回をみる会のイベント
  • 朝ドラ「あんぱん」にエキストラ出演する

これらについてさらに詳しくご紹介いたします。

▼朝ドラ「あんぱん」のドラマガイドをチェックする▼

スポンサーリンク
目次

「あんぱん」で写真応募する方法は「ナシ」!朝ドラに参加する方法はコレ!

朝田のぶを演じる今田美桜さんと柳井嵩を演じる北村匠海さんのイラスト
朝田のぶを演じる今田美桜さんと柳井嵩を演じる北村匠海さんのイラスト

前作の朝ドラ「おむすび」までは、番組最後に紹介されるエンディング写真を一般向けに募集をしていました。

しかし、朝ドラ「あんぱん」からNHKクリエイティブライブラリーによる番組最後に紹介されるエンディング写真を一般向けに募集をしなくなりました。

それにより、一般視聴者が朝ドラに参加する手段が一つなくなってしまいました。

スポンサーリンク

NHK経営計画のとばっちりをうけて写真募集しなくなった?

朝ドラ「あんぱん」のエンドカードなしは、15分間を有効活用し、豊かな表現を視聴者に届けたい意図で実施しました。

でも本当は、違い、NHKがピンチになっているからと筆者は考えます。

NHKはコンテンツ戦略として6つの柱に注力しています。

コンテンツ戦略6つの柱
  1. デジタルと放送が連携して災害時になくてはならない命綱に
  2. “フェイク”の時代だからこそ顔の見える信頼のジャーナリズム
  3. 民主主義の一翼を担い平和で持続可能な世界の構築に貢献
  4. 世界で輝く良質な教育・幼児子どもコンテンツ
  5. 未来を見つめ 人生を豊かにする 教養・エンターテインメント
  6. 幅広いジャンルと地域情報で多様性・多元性の実現

これらをもとに「放送、デジタル、展開。すべてはコンテンツ起点で考える」という方針なのですが・・・

コンテンツ戦略の⑤に朝ドラの写真募集も該当すると筆者は思うのですが、なぜそれをやめてしまったのか。

要はコストが掛かって面倒だから

ここからは筆者の考えになりますが、視聴者から写真を応募しなくなったのは「コストが掛かるから」と考察しました。

例えば、写真応募のコーナーでは視聴者が投稿する写真に、スタンプを追加できる機能がありました。

朝ドラ「おむすび」用にカスタマイズされた朝ドラちゃんねるアイコン
朝ドラちゃんねるにスタンプを押したイラスト

このスタンプのデザインにももちろん「コスト」が掛かります。

また、写真が採用すると判断されるとNHKから投稿者に対して、採用連絡をする流れになっています。

この手間もある意味コストになります。

NHKの戸別訪問による受信料徴収もしなくなり、これらのコストカットは仕方ないかもしれません。

スポンサーリンク

写真応募以外の手段で朝ドラ「あんぱん」に参加する方法はコレ!

エンドカードの写真応募以外で、朝ドラ「あんぱん」に参加する方法についてご紹介します。

他の参加手段
  • 連続テレビ小説「あんぱん」展
  • 連続テレビ小説『あんぱん』第1回を見る会:終了
  • NHK「土スタ」の観覧に応募する:観覧申込募集中4/29まで
  • 朝ドラ「あんぱん」ファンミーティング
  • 朝ドラ「あんぱん」最終回をみる会のイベント
  • 朝ドラ「あんぱん」にエキストラ出演する

連続テレビ小説「あんぱん」展

NHK高知放送局では、9月28日まで連続テレビ小説「あんぱん」展を実施しています。

  • 会期:~2025年9月28日(日) ※ひろめ市場の休館日は除く
    月~土 午前10時~午後7時 / 日 午前9時~午後7時
  • 会場:ひろめ市場 館内北側 46ブース
  • 入場:無料・事前申し込み不要
  • アクセス:とさでん交通後免伊野線 大橋通 電停 下車徒歩3分
スポンサーリンク

連続テレビ小説『あんぱん』第1回を見る会(終了)

朝ドラ「あんぱん」の第1話の放送をやなせたかしさんの出身校である高知県立高知追手前高校で女優:松嶋菜々子さんとみるイベントがありました。

南国市でも開催

ちなみに、南国市でも初回を見る会が開催されました。

NHK「土スタ」5/24の公開放送の観覧に応募する!観覧申込募集中4/29まで

NHKの「土スタ」に必ずと言っていいほど、朝ドラが取り扱われます。

朝ドラゆかりの土地から公開生放送なので高知だと考えられます。

  • 土スタ「あんぱん」特集in高知※公開生放送
    2025年5月24日(土) 開場:午後0時45分 開演:午後1時40分 終演予定:午後3時
  • もっと「あんぱん」!聞かせて今田さん、北村さん(四国地方向け番組の公開収録)
    開演:午後3時20分 終演予定:午後3時50分

会場:高知市文化プラザかるぽーと 四国銀行ホール:大ホール (高知県高知市九反田2−1)

応募方法については以下のリンクをご覧ください。

>>>土スタ「あんぱん」特集in高知 および  もっと「あんぱん」!聞かせて今田さん、北村さん

スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」ファンミーティング

朝ドラ「あんぱん」のファンミーティングがあると筆者は予想します。

分かり次第こちらのページでご案内いたします。

スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」最終回をみる会のイベント

朝ドラ「あんぱん」の最終回を見る会があると筆者は予想します。

分かり次第こちらのページでご案内いたします。

朝ドラ「あんぱん」にエキストラ出演する

朝ドラ「あんぱん」にエキストラ出演する方法があります。

▼エキストラについてみてみる▼

▶▶▶あんぱんのエキストラ募集や登録情報は?出演で夢を叶えよう

スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」ストーリーの概要

昭和初期、高知の街中を驚異的なスピードで駆け抜ける少女がいました。

その名は「ハチキンおのぶ」こと朝田のぶ。

一方、幼少期に病気で父を亡くした柳井嵩は伯父の家に引き取られ、転校先の学校でのぶと出会います。

戦争の足音が近づく頃、女子師範学校に通っていたのぶは、

周囲と同様に軍国主義に染まっていきました。

やがて戦争が始まり、嵩は出征。

弟の千尋を戦争で失った嵩、そして最愛の人を失ったのぶ。

女子師範学校を卒業したのぶは、戦争で価値観が一変し、

「何が正しいかは自分で見極めなければならない」

と考え、高知の新聞社に女性で初めての記者として就職します。

戦後、クズ拾いの仕事を辞めた嵩ものぶと同じ新聞社に入社し、二人は同じ雑誌の担当に。

嵩は東京で漫画家を目指したい気持ちを抱えつつも、生活の不安に悩んでいました。

そんな嵩にのぶは

「あなたも後から来て。先に東京に行って待っているわ」と告げ、

新聞社を辞めて上京します。

のぶを追いかけ上京した嵩と、六畳一間のオンボロアパートでの生活が始まります。

風呂はなくトイレは共同。

天井には穴が空き、雨の日には傘を差して入らなければならないが、晴れた夜には星が見える。

そんな暮らしを楽しみ、「どんな環境でも楽しめるこの人と一緒にいたい」と二人は結婚しました。

『手のひらを太陽に』や『アンパンマン』が世間に知られるのは、まだまだ先のことです。

▼朝ドラ「あんぱん」のノベライズをチェックする▼

楽天ブックス
¥1,815 (2025/04/20 12:38時点 | 楽天市場調べ)
スポンサーリンク

朝ドラ「あんぱん」写真募集は「ナシ!」朝ドラに参加する応募方法はコレ!まとめ

朝ドラ「あんぱん」放送にあたりエンドカードの写真募集がないため応募ができません。

その代わりに、一般視聴者が、朝ドラに参加する方法をご紹介いたしました。

前作「おむすび」で視聴率が爆下げした分朝ドラ「あんぱん」を筆者を含め盛り上げていきます!

▼やなせたかしのプロフィールをチェックする▼

▶▶▶柳井嵩(やないたかし)モデルやなせたかし父母や妻や子供と経歴は?

朝ドラ「あんぱん」あらすじを当サイトでご紹介しています

朝ドラ「あんぱん」今田美桜さん演じる朝田のぶ役のイラスト
朝田のぶのイラスト

当サイトでは朝ドラ「あんぱん」のあらすじを紹介しています。

以下のリンクからご覧いただけます。

▼朝ドラ「あんぱん」のあらすじをチェックする▼

▶▶▶あんぱんネタバレあらすじ吹き出しを最終回まで最新週プラス

スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次